ふと自分に合うウェディングってなんなんだろう?と疑問に思ったことはありませんか?
いずれ自分も結婚するのだろう…、自分は将来どんなウェディングを挙げるのかな?
そんな風に漠然と考えながら未来のウェディングについて想像を膨らませてしまいますよね。
今回は自分に合うウェディングはどんなウェディングなのか知るために、様々なウェディングの形についてお話ししていきます。
目次
自分に合うウェディングの探し方!あなたならどうしたい?

将来ウェディングを挙げたいと考えているあなた。
自分に合うウェディングについてもっと詳しく知りたいですよね?
これから様々なスタイルのウェディングを紹介していきます。
その中から自分に合うウェディングがあるか探してみてくださいね。
ウェディング会場にこだわりたいと思うなら…
自分に合うウェディングを考えるとき、まず会場にこだわりたいと考えるなら、以下のウェディングが最適です。
チャペルウェディング
チャペルウェディングとは、キリスト教式の結婚スタイルです。
会場は教会で、結婚を神に誓います。
もし、チャペルウェディングを希望する場合、自分たちはキリスト教ではないけど、チャペルウェディングを挙げていいのかな?と疑問に思う方もいると思います。
しかし、日本はキリスト教を信仰していなくてもチャペルウェディングを挙げている人は多いです。
宗派を気にしなくてもチャペルウェディングは誰でも挙げられるのであまり心配しなくていいでしょう。
ホテルウェディング
ホテルウェディングとは、ホテルの会場で結婚式を行うことを言います。
宿泊ができる、ホテル内が綺麗、スタッフのサービスが行き届いているなど利点が多くあります。
二次会の会場なども併設されていることがあるため、一つの場所にずっと滞在できるところも嬉しい点です。
ガーデンウェディング
ガーデンウェディングとは、屋外の緑ある自然で結婚式を挙げるスタイルのことを言います。
ガーデンウェディングは元々海外でよく見かけられる結婚式でしたが、近年はオシャレに見えることから日本でも取り入れるカップルが増えました。
また、伝統に縛られず自由なスタイルで挙げられる結婚式という理由で、ガーデンウェディングの人気に火がつきました。
屋外で結婚式をするので、天候に左右されるケースもありますが、自然に癒されながらアットホームな雰囲気を演出できるので今の時代に合うウェディングと言えます。
神社ウェディング
神社ウェディングとは、神社で結婚式を挙げることを言います。
日本らしい結婚式を挙げてみたいというカップルにはおすすめします。
衣裳はドレスではなく和装なので、今まであまり和装をしたことがないという方は結婚式という場を借りて挑戦してみてもいいでしょう。
神社ウェディングをするときは、昔ながらの儀式を忠実に守って結婚式を進めていきます。
厳粛な雰囲気の中で結婚式を行うので、かっちりとした式を希望する人に合っているウェディングスタイルです。
レストランウェディング
レストランウェディングとは、レストランで結婚式を挙げることを指します。
レストランを会場にするメリットとしては、料理が美味しい、自由度が高い、アットホームな雰囲気、費用を安く抑えられるなどです。
レストランによって専門に扱う料理の種類も違います。
和食、中華、フランス料理、イタリア料理などどんな料理がでる会場で結婚式を挙げたいかをはじめに決めておくといいでしょう。
リゾートウェディング
リゾートウェディングとは、リゾート地で結婚式を挙げることを言います。
日本で人気のリゾート地と言えば、沖縄、ハワイ、グアム、プーケット、セブ、バリなどです。
リゾートウェディングをすることで、海を背景に綺麗な写真を撮ったり、家族旅行ができるので思い出に残る結婚式を挙げられます。
結婚式と旅行をどちらも叶えたいというカップルにはとてもおすすめのウェディングです。
少数人数でウェディングを挙げたいと思うなら…
自分に合うウェディングを考えるとき、少人数でと考えているなら、以下のウェディングをおすすめします。
2人ウェディング
2人ウェディングとは、新郎と新婦の2人だけで行う結婚式のことです。
結婚を誓うのは2人だけがいいというカップルは、2人ウェディングをしてみてもいいでしょう。
2人だけでお気に入りの会場を見つけてそこで記念撮影をする、それだけでもとても素敵な思い出になるはずです。
家族ウェディング
家族ウェディングとは、新郎と新婦とその家族たちも含めて結婚式を行うことを言います。
たくさんのゲストを呼ぶ結婚式ではなく、家族だけでこじんまりと結婚式を挙げたいというカップルにはぴったりなウェディングです。
形式ばったウェディングを嫌うあなたにぴったりなのは…
自分に合うウェディングを考えるとき、形式ばったものではなく自由にしたいと思うなら以下のウェディングを考えてみるのはいかがでしょう?
フォトウェディング
フォトウェディングとは、結婚の記念にウェディング写真だけを撮ることを言います。
結婚式を挙げることに興味がないけど、記念写真は撮っておきたい。
そう思うカップルにはおすすめのスタイルです。
旅行先や思い出の地を巡ってみたり、お気に入りの衣裳を見つけてヘアメイクを完璧にして写真に収めてみたりなど自分たちの望むスタイルで記念写真を撮ってみるのも素敵です。
セルフウェディング
セルフウェディングとは、自分で結婚式を全てプロデュースをすることを言います。
会場決めから装飾、衣裳、料理など全て自分で決めていきます。
プランナーさんがいない状態で準備を進めていくので、計画性と準備時間の確保が必要となります。
しかし、自分たちらしい結婚式を挙げたいならばセルフウェディングを実行してもいいでしょう。
ソロウェディング
ソロウェディングとは、1人だけで結婚式を挙げることを言います。
人生で一度はドレスを着て記念撮影をしたい、とっておきの姿を記念に残しておきたい、そう考える女性が行うのがソロウェディング。
将来結婚をする予定がないけれど、綺麗な自分を撮っておきたいと思うのが乙女心。
それを可能にしたソロウェディングは女性の間では話題のイベントとなっています。
THE◯◯ウェディング!自分らしさを出すポイント

さて、今までの説明を通し色んな形のウェディングがあることを知っていただけたと思います。
次に大切なのは自分らしさを出すウェディングとはどういったものなのかを考えなくてはいけません。
あなたはどんな◯◯ウェディングを挙げようとしていますか?
あなたのウェディングを挙げる目的って?
まず、自分らしさを出すウェディングとは目的意識を持つことが大切です。
漠然とこんなウェディングを挙げたいな…と考えているだけだと実現しにくくなります。
「自分はこういう目的でウェディングを挙げたいと思っている」
そういう確固たる目的を持って計画を立てていくといいでしょう。
【体験談】わたしたちはこうしてウェディングを挙げた
実際、目的を持ったウェディングを挙げようとしても具体的にどう考えればいいか悩んでしまいますよね。
そんなときは、結婚式を挙げた経験のある花嫁の意見を参考にしていきましょう。
リゾートウェディングで家族を癒したかった
なぜそうしたかというと、いつも働き詰めの両親を外に連れ出したかったからです。目的は両親に息抜きをしてもらいたかったんです。
今まで育ててくれた感謝の気持ちを込めて両親を楽しませることができてとても楽しかったです。
わたしたちの結婚のテーマはフリーダム!
わたしたちの結婚のテーマはまさにフリーダム!自由な形を表現するにはフォトウェディングがぴったりでした。
日頃の感謝を込めたおもてなしウェディング
ゲストが思いっきり楽しめる式にしたかったので、日取りや開始時間、会場の立地、サービス内容など細かい部分を気にしていました。
わたしたちの理想はおもてなしウェディングです。
子供のために挙げたウェディング
それは、子供が3歳になれば少しは結婚式の記憶が残るかなと思ったから。
結婚式を挙げるのは自分たちのためではなく、子供のためでもあった。
子供にパパとママが愛し合っているということを感じて欲しかったというのが一番の目的。
まとめ

ウェディングの価値観には人それぞれ違いがあり、解釈も違うもの。
大切なのは自分らしさを忘れないこととウェディングを挙げる目的を明確にすることです。
自分に合うウェディングとは何だろう?と悩んでいる人は色んなウェディングのスタイルを知ることから始めてみましょう。
