結婚式のときには、女性は人生で一番美しくありたいものです。
結婚式前のシェービングも、花嫁なら誰しもが検討することでしょう。
ですが、このシェービングは一体いつどのようなタイミングで行うのが良いのでしょう。
そして、どのような点に注意しておく必要があるのでしょうか。
今回は結婚式前のシェービングについてお話していきます。
目次
そもそも結婚式前のシェービングって絶対するべき?

結婚式を控えた花嫁は、当日を一番綺麗な状態で迎えるためにいろいろなメンテナンスを行います。
シェービングはその代表的なもののひとつですね。
これは絶対にするべきかというと、答えはNOです。
ただ、費用もそれほど高額ではないので、できるだけシェービングは受けておくことをおすすめします。
結婚式を挙げる花嫁の8割近くはシェービングの施術を受けています。
普段から脱毛サロンに通っている女性も多いことでしょう。
しかし、ブライダルのシェービングにおいては、普段処理をしていない箇所も重点的に行えるため、これは別物として考えた方が良いです。
絶対するべきではありませんが、した方が良い、これがブライダルシェービングです。
結婚式前にシェービングによるメリットとは

もちろん、普段から脱毛ケアは行っている女性がほとんどですよね。
ですが、プロによるシェービングなら、自己処理とは全く別物の仕上がりを求めることができます。
普段カミソリで剃るだけという方、もしくは毛抜きで処理するという方なら、きっとブライダルシェービングの施術で驚くほど滑らかになった肌に感激することでしょう。
結婚式前にシェービングをすることによるメリットは、言うまでもありませんが「とにかく肌が美しくなる」という点にあります。
肌が美しくなることで、もちろんお顔に関しては化粧ノリが抜群に良くなります。
そして、お顔以外の部分に関しても、プロに処理してもらったツルツルのお肌は、写真に写る花嫁の姿を数倍にも美しく見せてくれます。
結婚式前にシェービングをするならどの箇所をするべき?

結婚式前にシェービングをするとしたら、一体どの部分を施術してもらうのがいいのでしょう。
多くのサロンでは、ブライダル専用のシェービングメニューを持っています。
ですので自分で細かく全てを選ぶ必要はないことが多いのですが、そうは言っても選べる部位もあります。
一般的には「お顔・ワキ・デコルテ・背中・腕」これは必ずと言っていいほど含まれているものです。
やはり、一番人の目に触れるところですから、これらの部分が綺麗にシェービングされていると当日の花嫁の姿はより一層美しくなります。
ですが、細かいところもあります。
例えば、指のシェービングや襟足のシェービングも重要です。
これらは案外普段処理をしていない女性が多いのではないでしょうか。
指は意外と結婚式のときに重要なパーツです。
やはり、結婚指輪を着用して指輪をアップで撮影することもありますから、そのときに少しでも綺麗な状態で写真に残したいですよね。
プロのカメラマンによる撮影ですから、当然かなりの解像度です。
鮮明に細かいところまで映り込むので、お肌の状態が少しでも良いに越したことはありません。
普段は全く処理をしない箇所であっても、この機会には隅々までシェービング施術を受けておくことをおすすめします。
結婚式前にシェービングを受けるタイミングはいつがベスト?

シェービングは、タイミングが非常に重要です。
というのも、これは脱毛の施術ではないので、結局しばらく放っておくと元に戻ってしまうのです。
ということは、シェービングはあまりにも前もって受けてしまうとあまり意味がなくなってしまうということになります。
シェービングを受けるのに一番いいタイミングは1週間前から3日前と言われています。
これは、シェービング直後は肌が敏感になっているため、その上にメイクを施すことを考えると少し時間を置いた方がいいからです。
レザーシェービングと言って、いわゆるカミソリによる施術を行う場合は、必ず挙式の3日前には完了しておくようにしておきましょう。
カミソリ負け、というような事態にはならないのですが、そうは言っても敏感肌の女性なら特に3日間は最低でも肌を休ませておく必要があるのです。
レザーシェービングの後は、その直後よりも数日後の方がお肌の調子も抜群に良くなります。
お肌が敏感でシェービングに抵抗がある…そんな方には

お肌が常に敏感肌で、ちょっとしたことで荒れやすいという女性もいるでしょう。
シェービングは直接カミソリが肌に触れるため、多少なりとも肌へのダメージがあります。
敏感肌だからシェービングはやめておこうかな、と思う方にはぜひテストシェービングをおすすめします。
テストシェービングというのは、いわゆるシェービングの前のお試しシェービングのことです。
これをやっておくことで、シェービングによるダメージがどれほどのものなのかが事前に分かります。
これを試すなら挙式から一か月後くらいがおすすめです。
テストシェービングをしておけば、自分の肌がシェービング後にどのように変化するのかを予め分かった上でブライダルシェービングを受けられるので安心ですよね。
このテストシェービングから、その後の本番のシェービングまでの期間があまりにも短いと、それはそれで肌への負担がかかってしまいます。
だからこそ、テストシェービングは早めにしておいた方が良いということです。
ソフトシェービングなら挙式前日でも大丈夫

家庭用でもよく使われているのが、電動シェーバーです。
この電動シェーバーは、肌への負担が一番少ないと言われており、敏感肌の女性にも安心して使ってもらうことができるおすすめアイテムです。
これと似たような器具を使って行うソフトシェービングというものも、ブライダルシェービングのひとつです。
ソフトシェービングであれば、肌への負担が軽いため、挙式の前日の施術でも問題ありません。
これによって肌が荒れてしまうことも考えられません。
もしもギリギリに「やはりシェービングがしたい」と思った場合にはこの手段があるということを覚えておくと良いでしょう。
ブライダルシェービングで最高のコンディションをつくろう!

それほど毛深くないからシェービングはしなくてもいいかな。と思う女性もいるでしょう。
もちろんシェービングは必ずしなければならないわけではありません。
ただ、シェービングをすることによって、当日のお肌の調子は断然良くなります。
プロの手によってシェービングをしてもらう機会は、結婚式のとき以外にはあまりないことかもしれません。
せっかくならこの機会にぜひ体験してみられてくださいね。
まとめ

結婚式のときに、ウエディングドレスを一番美しい状態で着こなせるようにしたいなら、シェービングはされることをおすすめします。
自己処理ではできない部分も、プロの手で完璧に仕上げてもらいましょう。
結婚式は何にしても段取りが重要です。
タイミングを正しく選び、一番効果が得られるようにしたいものです。
シェービングを行うべきタイミングは挙式からさかのぼって1週間から3日間の間がおすすめです。
このときに、綺麗にシェービングをしてもらうことで、当日を最高のコンディションで迎えられるということですね。
結婚式当日、花嫁として最高に輝けるよう、準備リストに「シェービング」を加えることを忘れないようにしましょう!