結婚式のプロデュース会社とは、どんな会社かご存知でしょうか。
最近「他にはないオリジナルウェディング」にこだわりたいカップルが増えていますが、そんなふたりだけの特別な結婚式を叶えてくれるのがプロデュース会社です。
式場のプランニングではできない演出や装飾などで、ふたりの希望に合わせて作り上げてくれます。
今回はプロデュース会社を使うメリットやデメリット、選び方、オススメのプロデュース会社をご紹介します。
目次
プロデュース会社ってどんなもの?

プロデュース会社は簡単に説明すると、式場探しから当日までのサポートをしてくれる会社です。
通常は式場と契約し、式場のプランナーと打合わせをして準備を進めていきますが、プロデュース会社を使う場合はプロデュース会社と準備を進めていきます。
なぜ式場と直接契約をしないかというと、プロデュース会社を使うことで、他にはないような結婚式を挙げることができるからです。
- ふたりの希望に合う会場はどこなのか
- どのようにすればふたりが思い描くような結婚式にできるのか
このようなことを一緒に考え、プランニングをしてくれます。
プロデュース会社を使うメリット&デメリット

まず、プロデュース会社を使うとどんなメリットとデメリットがあるかを知りましょう。
メリットはなに?
ふたりの希望に合わせた結婚式にできる
プロデュース会社の最大の魅力は「オリジナルウェディング」、つまりふたりだけの型にはまらない結婚式が挙げられるところでしょう。
式場のプランニングでは難しい演出なども、プロデュース会社を使うことで可能になることが多くあります。
そのため、ふたりの希望を出来る限り反映した結婚式を挙げることができるのです。
式場と新郎新婦の間に入って交渉などをしてくれる
プロデュース会社の役割はプランニングだけではありません。
ふたりの希望を叶えるために演出や装飾、衣装などについて、式場と交渉や話し合いを行ってくれます。
式場だけでなく、業者とのやり取りもプロデュース会社にまかせられるので、忙しい新郎新婦にも強い味方となります。
費用を抑えられる
間にプロデュース会社という業者が入ることで、費用が高くなるのでは?と考える方は多いでしょう。
しかし、実際にはプロデュース会社を使うことで費用が安くなることも多いのです。
なぜかというと、プロデュース会社が式場や業者に値引き交渉をし、式場に直接頼むよりも結婚式にかかる費用を抑えてくれるから。
ただし、会場や日取りの選べる幅が限定されてしまうこともあるので注意しましょう。
また、会社によっては安くなりにくいところもあることを覚えておいてください。
デメリットはなに?
会場が限られる
プロデュース会社は提携している会場から、ふたりに合わせた式場選びをします。
そのため、憧れの式場などがある場合でも、プロデュース会社が提携していなければ使うことはできないのです。
「絶対にここの式場がいい」という希望があるなら、その式場と直接契約をしたほうがいいでしょう。
プロデュース会社の選び方はあるの?

数あるプロデュース会社の中から、自分たちの理想を叶えてくれるところを探してみましょう。
得意分野を調べてふたりの希望に合う会社を探す
プロデュース会社とひとことで言っても、
- とことんこだわるオリジナルウェディング
- 神前式が得意
- 式場以外のロケーションに力を入れている
- レストランウェディングに特化
など特色が違います。
つまり、自分たちがどのような結婚式を目指しているかで、選ぶ会社は変わるということです。
また、プロデュース会社を経営している企業は何をしているかも併せてチェックするようにしましょう。
結婚式場を経営している企業のプロデュース会社は、ウェディングのノウハウを持っているため、こだわりやオリジナル感を出しつつ、ふたりの自己満足で終わってしまわないような、しきたりを守る結婚式にすることができるでしょう。
できるプランナーを見極める
ふたりの理想を取り入れた結婚式にするためには、プランナーにヒアリング力、提案力が無いと希望通りの結婚式が完成しないだけでなく、打ち合わせのたびに希望が通じずストレスとなってしまうことも。
また、コンセプトから一緒に作り上げていくので、相性も大切です。
プランナーの見極めは何人かのプランナーと実際に会わなければわからないことなので、まずプロデュース会社を絞り込み、いくつか無料相談を受けてみましょう。
おすすめのプロデュース会社5選

プロデュース会社の中でも特におすすめの会社をご紹介します。
WEDDING CIRCUS(ウェディングサーカス)
〈おすすめポイント〉
- オリジナルウェディングに特化
- 全ての持ち込みが無料
- 丸一日貸切りで時間の自由度が高い
- フリーのプランナーも起用可能
ウェディングサーカスは、個性的な4つの会場でオリジナルウェディングができるプロデュース会社です。
フードとドリンク以外の持ち込みは全て無料。
さらに、7時〜23時まで1日1組の完全貸切りなので時間の自由度も高いのが特徴です。
フリーのプランナーを起用することも可能で、経験豊富なプランナーの紹介も必要に応じて行ってくれます。
〈詳細情報〉
ウェブサイト:https://weddingcircus.jp/
住所:〒105-0022
東京都港区海岸2-6-24 TABLOID2-B
電話番号:03-6712-0833
CRAZY WEDDING(クレイジーウェディング)
〈おすすめポイント〉
- オリジナルウェディングに特化
- 会場の自由度が高い
- 全ての持ち込みが無料
- 専任のクリエイティブチーム
- 全国どこでも対応が可能
クレイジーウェディングはウェディングサーカス同様、オリジナルウェディングに特化したプロデュース会社ですが、こちらは決められた会場がなく、レストランや自宅、屋外などでも結婚式を挙げることが可能です。
持ち込み料は全て無料で料理や演出にも決まりがないため、ふたりの予算に合わせて結婚式を組み立てられます。
また、結婚式のコンセプトを最大限に表現できるように、専任のクリエイティブチームを編成。
特別感のある空間装飾や演出プログラムで結婚式がより盛り上がるでしょう。
東京と大阪のサロンに行けない方のために、ビデオチャットでの打ち合わせも可能です。
〈詳細情報〉
ウェブサイト:https://www.crazywedding.jp/
住所:〒130-0011
東京都墨田区石原1-35-8
電話番号:03-6284-1995
チアーズブライダル
〈おすすめポイント〉
- 趣ある歴史的建造物での結婚式が叶う
- ドレスは8社から自由に選べる
- 料理をセレクトできる
- 打ち合わせにはフラワーコーディネーターが同席
- ブライダルサロンに来店せずに打ち合わせが可能
山手西洋館や横浜三渓園といった歴史的建造物に特化したプロデュース会社で、選べる会場は25か所。
歴史を感じられる会場は、ゲストの心もワクワクとさせるでしょう。
ドレスは決められたショップからのレンタルになりますが、8社から選ぶことができるので必ず運命の1着に出会えます。
打ち合わせには、会場を熟知したフラワーコーディネーターが毎回同席し、ふたりのイメージ通りの装花を作り上げてくれます。
料理はフランス料理、創作料理、和会席から選ぶことができるので、会場のイメージやゲストに合わせてセレクト可能。
また、打ち合わせに行くのが大変な方のために、会場の紹介から打ち合わせまで全てSkypeやメール、電話で完結できるのも嬉しいポイントです。
〈詳細情報〉
ウェブサイト:https://cheersbridal.com/
住所:〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-19-2 第二土屋ビル4F
電話番号:045-412-4531
ANTWERP BRIDAL(アントワープブライダル)
〈おすすめポイント〉
- 和装に特化
- 現代美をプラスした美しい着物
- 代々木八幡宮などの由緒ある神社で挙式可能
アントワープブライダルは、美しい和装で挙式をしたい方におすすめ。
和装に現代美を加えることで、より美しい花嫁に変身することが可能です。
挙式は代々木八幡宮や神田明神などの8か所を紹介してもらうことができ、どこも由緒正しい神社ばかり。
美しい着物と、歴史を感じられる神社での挙式はとても絵になりますよ。
披露宴は東京を一望できるレストランと、スタイリッシュなインテリアのフレンチレストランがあります。
〈詳細情報〉
ウェブサイト:https://www.antwerp-inc.net/
住所:〒151-0064
東京都渋谷区上原1-1-17 サウスエヌワイビル1F
電話番号:03-6804-8771
SWEET W Tokyo Wedding(スウィートダブルトーキョー)
〈おすすめポイント〉
- レストランウェディングに特化
- ミシュラン認定レストランで結婚式ができる
- 提携レストランが豊富
- ドレスは50以上のショップと提携
スウィートダブルは東京でレストランウェディングを考えているのであれば、必ずチェックしておきたいプロデュース会社で、式場やホテルとは一味違った自由度の高いレストランウェディングを挙げられます。
120以上のレストランと提携しており、中にはミシュラン認定レストランも。
特別な演出がなくても、美しいインテリアと料理だけでゲストを満足させられます。
チャペルや神社など挙式会場の案内もお願いできるため、挙式会場から近いレストランを探してもらったり、レストランを決めてから挙式会場を探してもらうことも可能。
スウィートダブルはドレスにもこだわりがあり、なんと50社を超えるドレスショップと提携してます。
コンシェルジュがドレス探しのサポートもしてくれるため、好みのドレスが見つからないはずがありません。
〈詳細情報〉
ウェブサイト:https://sweet-w.com/
住所:〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 1-14-12
電話番号:03-5785-1915
まとめ

今回はこだわりの結婚式が挙げられるプロデュース会社についてご紹介しました。
プロデュース会社は、ふたりが希望するコンセプトやこだわりに合わせて、プランニングから当日までサポート。
会場や業者との交渉を行い、式場にお願いしてもできない演出や装飾などを可能にしてくれます。
割引交渉も行うため、プロデュース会社を使っても直接式場と契約するよりも費用が安くなることも。
プロデュース会社を探すときは、まずどんな所にこだわりたいかを決めておき、会社の特色などを見て決めるようにしましょう。
また、プランナーは相性と力量が大切です。
妥協せずに合わないと感じたら別のプランナーに相談してみてください。