結婚式のBGMを決めるのは意外と大変です。
選ぶ曲数も多く、シーンによっても曲を使い分ける必要があります。
そんな困ったときは結婚式でよく使われている定番ソングを選ぶのがおすすめ!
定番ソングはゲストも聴いたことがある曲ばかりで、広く浸透している人気の曲が多いので失敗がありません。
今回は定番ソングを30曲ジャンル別に紹介していきます。
目次
- 1 定番ソングは【クラシック】で神聖な結婚式を挙げよう
- 2 結婚式の定番ソングは【邦楽】で歌詞の意味や曲にこだわってみよう
- 2.1 定番ソング6:『CAN YOU CELEBRATE?』|安室奈美恵
- 2.2 定番ソング7:『Butterfly』|木村カエラ
- 2.3 定番ソング8:『道』|EXILE
- 2.4 定番ソング9:『Story』|AI
- 2.5 定番ソング10:『永遠にともに』|コブクロ
- 2.6 定番ソング11:『アベマリア』|MINMI
- 2.7 定番ソング12:『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』|氣志團
- 2.8 定番ソング13:『永遠』|BENI
- 2.9 定番ソング14:『ベイビー・アイラブユー』|TEE
- 2.10 定番ソング15:『両親への手紙』|GReeeeN
- 2.11 定番ソング16:『Happiness』|シェネル
- 2.12 定番ソング17:『365日』|Mr.Children
- 2.13 定番ソング18:『トリセツ』|西野カナ
- 2.14 定番ソング19:『恋』|星野源
- 2.15 定番ソング20:『Familia』|sumica
- 2.16 定番ソング21:『パプリカ』|米津玄師
- 3 定番ソングは【洋楽】でオシャレでカッコいい結婚式にしよう
- 3.1 定番ソング22:『Sugar』|Maroon5
- 3.2 定番ソング23:『Thinking Out Loud』|Ed Sheeran
- 3.3 定番ソング24:『Marry You』|Bruno Mars
- 3.4 定番ソング25:『Good Time』|Owl City & Carly Rae Jepsen
- 3.5 定番ソング26:『Love Story』|Taylor Swift
- 3.6 定番ソング27:『Teenage Dream』|Katy Perry
- 3.7 定番ソング28:『Fall in Love Again』|Tim Mcmorris
- 3.8 定番ソング29:『MAGIC!』|Rude
- 3.9 定番ソング30:『Pretty Woman』|Roy Orbison
- 4 まとめ
定番ソングは【クラシック】で神聖な結婚式を挙げよう

結婚式の定番ソングといえばクラシックです。
クラシックは昔から時代を超えて愛されている曲です。
結婚式という神聖な場所にぴったり合うのがクラシック。
その中でも定番ソングを紹介していきます。
定番ソング1:『結婚行進曲』|メンデルスゾーン
バージンロードが似合う定番ソングといえばこの曲。
おすすめシーン:入場
定番ソング2:『カノン』|パッヘルベル
壮大さのある曲で、結婚式という場にふさわしいメロディ。
おすすめシーン:入場、両親への手紙
定番ソング3:『Salute D’amour (愛の挨拶)』|エルガー
クラシカルな演奏と優雅な伸びのある曲です。
おすすめシーン:迎賓、送迎
定番ソング4:『歌劇「フィガロの結婚」』|モーツァルト
抑揚がありメリハリのある曲調です。
おすすめシーン:入場、中座
定番ソング5:『Jesus, Joy Of Man’s Desiring (主よ人の望みの喜びを)』|バッハ
幻想的なメロディが結婚式の雰囲気にとても合います。
おすすめシーン、迎賓、中座
結婚式の定番ソングは【邦楽】で歌詞の意味や曲にこだわってみよう

結婚式の定番ソングで邦楽を選ぶなら、歌詞の意味や曲の雰囲気などにこだわって選んでみましょう。
定番ソング6:『CAN YOU CELEBRATE?』|安室奈美恵
90年代から色あせない定番ソング。安室奈美恵が引退した後もこの曲は結婚式でよく使われてみんなから愛されています。
おすすめシーン:退場
定番ソング7:『Butterfly』|木村カエラ
明るくポップで結婚式会場をパッと華やかにしてくれる定番ソングです。
おすすめシーン:入場、中座
定番ソング8:『道』|EXILE
EXILEの曲の中で古い歌ですが、結婚式で一番使われている曲です。
おすすめシーン:退場
定番ソング9:『Story』|AI
歌詞の中で「1人じゃないから、君が私を守るから」というフレーズが有名です。結婚式にとても合っている曲です。
おすすめシーン:中座
定番ソング10:『永遠にともに』|コブクロ
結婚式当日の新郎の気持ちが歌になっているので、結婚式でとても使いやすい曲です。
おすすめシーン:余興、新郎の挨拶
定番ソング11:『アベマリア』|MINMI
女性の気持ちを素直に歌っていて、テンションが高い曲なので盛り上がるシーンにぴったり合います。
おすすめシーン:入場、ケーキカット
定番ソング12:『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』|氣志團
余興などでもよく使われている定番ソング。振り付けも難しくないので、簡単に氣志團になりきることができます。
おすすめシーン:余興、中座
定番ソング13:『永遠』|BENI
結婚式当日の気持ちを綴った歌詞に思わず涙がこぼれそうになる曲です。
おすすめシーン:両親への手紙、退場
定番ソング14:『ベイビー・アイラブユー』|TEE
ゆっくりとしたテンポと愛を歌った歌詞がマッチして、聴いているだけで心地よくなります。
おすすめシーン:ケーキカット、テーブルラウンド
定番ソング15:『両親への手紙』|GReeeeN
両親への手紙を読むときにぴったりの曲です。
おすすめシーン:両親への手紙
定番ソング16:『Happiness』|シェネル
家族や友達の思い出が蘇ってくる歌詞が感動をさそう曲です。
おすすめシーン:退場
定番ソング17:『365日』|Mr.Children
ゆっくりとしたテンポなのでどのシーンにも合わせやすい曲です。
おすすめシーン:テーブルラウンド、退場
定番ソング18:『トリセツ』|西野カナ
女性の気持ちを歌にした定番ソングです。とても可愛いくキュートな曲なので新婦が前に出るシーンなどに使ってもいいでしょう。
おすすめシーン:ブーケトス、ケーキカット
定番ソング19:『恋』|星野源
恋ダンスが有名で余興などに使われることが多いです。アップテンポなので会場を盛り上げるときにも使いやすい曲です。
おすすめシーン:余興、テーブルラウンド
定番ソング20:『Familia』|sumica
一気に会場を盛り上げてくれて、思わず踊り出したくなる明るく楽しい曲です。
おすすめシーン:入場、ケーキカット
定番ソング21:『パプリカ』|米津玄師
2020年に結婚式を挙げるカップルは特に注目している曲でしょう。子供からお年寄りまで幅広い年代に人気の定番ソングです。
おすすめシーン:入場、中座
定番ソングは【洋楽】でオシャレでカッコいい結婚式にしよう

結婚式の定番ソングを洋楽で選ぶなら、とにかくオシャレでカッコいいものを選んでいきましょう。
結婚式のテーマに合う曲を選ぶことで更にオシャレ度が増すはずです。
定番ソング22:『Sugar』|Maroon5
結婚式で洋楽を流すときの定番ソングといったら「Sugar」です。
世界的にも有名な曲なので、おしゃれな演出に合わせて使ってみましょう。
おすすめシーン:中座、テーブルラウンド
定番ソング23:『Thinking Out Loud』|Ed Sheeran
究極のラブソングとして人気です。
ロマンティックなシーンに使用するのがいいでしょう。
おすすめシーン:入場、ケーキカット
定番ソング24:『Marry You』|Bruno Mars
「ぼく君と結婚したくなってきた!結婚しよう!」というラフな歌詞が世界中でも広く愛されていて結婚式の定番ソングとして使われています。
おすすめシーン:入場、オープニングムービー
定番ソング25:『Good Time』|Owl City & Carly Rae Jepsen
パーティータイムにぴったりの曲で、とにかく盛り上がろうよ!というシーンで流してみましょう。
おすすめシーン:ケーキカット、歓談
定番ソング26:『Love Story』|Taylor Swift
女性人気が高いテイラーの結婚式の定番ソングです。
しっとりとした落ち着いた曲調が印象的です。
おすすめシーン:歓談、テーブルラウンド
定番ソング27:『Teenage Dream』|Katy Perry
サビに突入するとアップテンポになります。
オシャレに盛り上がりたい人におすすめの曲です。
おすすめシーン:入場、ケーキカット
定番ソング28:『Fall in Love Again』|Tim Mcmorris
初めから明るく弾ける音楽が印象的です。
おすすめシーン:入場
定番ソング29:『MAGIC!』|Rude
体を揺らしながらリズムをとりたくなるような陽気な曲です。
おすすめシーン:中座、歓談
定番ソング30:『Pretty Woman』|Roy Orbison
60年代に流行った曲ですが、今でも広く知られている定番ソングで結婚式に使うにはぴったりです。
まとめ

今回はクラシック、邦楽、洋楽の3つのジャンル別で結婚式の定番ソングをご紹介しました。
結婚式のBGMを決めるのに悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。
