結婚式の乾杯の直後に流す曲は、その後の雰囲気を左右する大切なもの。
みんなで盛り上がるアットホームなパーティにしたいのか、落ち着いた雰囲気のパーティにしたいのか、披露宴のイメージや雰囲気に合わせた曲選びが必要です。
そこで今回は、結婚式の乾杯にオススメな洋楽・邦楽を20曲ご紹介します。
曲にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 結婚式の乾杯はどのように曲を選べばいいの?
- 2 結婚式の乾杯にオススメの邦楽はこの10曲!
- 3 結婚式の乾杯にオススメの洋楽はこの10曲!
- 3.1 What Makes You Beautiful/One Direction
- 3.2 Marry You/Bruno Mars
- 3.3 Raise Your Glass/P!nk
- 3.4 Teenage Dream/Katy Perry
- 3.5 Best Day Of My Life/American Authors
- 3.6 Sugar/MAROON5
- 3.7 Wrapped Up/Olly Murs
- 3.8 Good Time/Owl City & Carly Rae Jepsen
- 3.9 Beautiful Now/Zedd
- 3.10 Summer Montage Madeline/LA LA LAND
- 4 まとめ
結婚式の乾杯はどのように曲を選べばいいの?

乾杯は「これから楽しい披露宴がはじまる!」とワクワクできるような、曲の出だしで盛り上がれるものがオススメです。
曲のはじまりが印象的な曲を使用したり、サビが盛り上がる曲であればサビから流すなどしましょう。
乾杯の曲選びで会場の雰囲気はガラリと変わります。
程よいテンポの曲を選ぶと、最初から飛ばし過ぎてしまうこともありません。
乾杯のあとから食事の配膳がスタートされるので、明るくワイワイと食事を楽しみたいなら元気でにぎやかさのある曲を、大人っぽさを演出して落ち着いた雰囲気を壊したくない場合は少し静かな曲を選んでみてください。
ふたりの世代のヒット曲や親世代にもわかるヒット曲、結婚式のテーマに合わせた曲など、どんな結婚式にしたいかで選曲しましょう。
曲を選ぶ前に、乾杯ではどのくらいの時間曲を流すかも確認しておくといいでしょう。
結婚式の乾杯にオススメの邦楽はこの10曲!

邦楽で結婚式の乾杯にオススメな曲を10曲ご紹介します。
定番ソングから最近人気の曲まで揃っています。
Drinking Dance/星野 源
ディスコのような曲調に、星野源のファルセット(裏声)が心地いいナンバー。
適度なノリと盛り上がるサビが乾杯にぴったりです。
どんな雰囲気の結婚式にも使用できる一曲。
Butterfly/木村カエラ
もはや結婚式の定番ソングとして誰もが知る名曲ですが、元は木村カエラが親友の結婚式のために作った曲なのだそうです。
優しい歌声とメロディが耳に心地よく、曲のはじまりがサビからなのでどんなシーンでも使用しやすいBGMです。
HELLO/Official髭男dism
シーンによって曲のスタートを使い分けたくなるBGM。
乾杯の場合はサビからがオススメですが、1番のサビは「HELLO」から入り印象が強すぎるため、2番のサビからスタートさせるのがオススメです。
ハピネス/AI
誰もがCMで耳にしたことがあるAIを代表する一曲。
曲調も歌詞も幸せいっぱいな内容で、適度なリズム感は会場の雰囲気を明るくしてくれるでしょう。
Ki・mi・ni・mu・chu/EXILE
PVの中でメンバーが乾杯するシーンやビールを注ぐシーンが満載で、ノリノリな曲調もキャッチーな歌詞も乾杯にぴったり。
ハッピーな雰囲気で披露宴を開始したいカップルにオススメの一曲です。
シャナナ☆/MINMI
「シャナナナナナナ〜」とノリノリのサビを楽しく聴いていると、急に日本民謡のような転調があり聴いている人を驚かせてくれる一曲。
一気に会場を温めたいなら、この曲を使ってみてはいかがでしょうか。
バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ
親世代でも知っているこの曲は、出だしのインパクトが強く乾杯でも使いやすい一曲。
ストレートに愛情を歌った歌詞も、ゲストを幸せな気分にしてくれるでしょう。
世界はあなたに笑いかけている/Little Gree Monster
アッパーな曲調が印象的で、元気な歌声が会場をハッピーにしてくれそうな一曲。
1番のサビまでは楽器がないため、スタートは1番のサビか2番のサビを使用しましょう。
どちらからスタートさせるかでも、少し印象が変わります。
Make you happy/NiziU
話題沸騰中のNiziUの曲も明るくアップテンポで乾杯にピッタリです。
さまざまな世代から注目されていたグループなので、耳にしたことがあるゲストも多いでしょう。
いち早く流行を取り入れたいカップルにオススメです。
美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ
大人っぽい結婚式を演出したいけれど、洋楽ではなく邦楽を使用したいカップルにはこの曲がオススメ。
ミドルテンポで落ち着いたイメージの曲に、奥田民生の魅力的なボーカルが洗練された雰囲気を演習してくれます。
結婚式の乾杯にオススメの洋楽はこの10曲!

邦楽よりもオシャレ感を出しやすいのが洋楽。
盛り上げながらも雰囲気は作りたいというカップルは、洋楽から選んでみてはいかがでしょうか。
What Makes You Beautiful/One Direction
ワンダイレクションの代表曲とも言える人気曲。
ワンダイレクションをよく知らない方でも耳にしたことはあるでしょう。
ポップで明るく、盛り上げたい乾杯のシーンによく合います。
Marry You/Bruno Mars
どこか懐かしさを感じるけれども、ポップでノリのいい曲調はどんな年代の方でも受け入れられそう。
曲名のとおりプロポーズの内容となっており、ウェディングソングとして非常に人気の高いナンバーです。
Raise Your Glass/P!nk
Raise Your Glassとは「グラスを掲げて」という意味で、乾杯を歌っている曲です。
サビの盛り上がりが乾杯で流しやすく、会場を盛り上げてくれます。
Teenage Dream/Katy Perry
ポップすぎず落ち着き過ぎてもいない、ちょうどいいテンポで誰もが聴きやすいナンバーです。
サビで盛り上がる曲なので、サビから流しましょう。
Best Day Of My Life/American Authors
「今日が最高の1日になる」という歌詞の内容が結婚式にぴったり。
耳に残るメロディに力強い歌声が印象的で、コミカルな曲調が楽しい披露宴をイメージさせ、ゲストの期待感も高まるでしょう。
Sugar/MAROON5
もはや結婚式の洋楽定番ソングのひとつとなったMAROON5のSugar。
結婚式で実際にサプライズをする映像がPVとなっており、結婚式で使いたいと考えるカップルが多いようです。
爽やかさと華やかな雰囲気があり、乾杯だけでなくどんなシーンにも使用しやすい曲です。
Wrapped Up/Olly Murs
ディスコビートで明るくロマンチックなファンクナンバー。
盛り上げたい乾杯に使いたくなる、ハッピーな雰囲気が詰まった曲です。
Good Time/Owl City & Carly Rae Jepsen
つい体が動いてしまいそうな、ノリのいいメロディと歌詞が魅力的な一曲。
みんなで盛り上がるパーティにしたいカップルにオススメです。
Beautiful Now/Zedd
この曲はCMで耳にしたことがあることも多いのではないでしょうか。
頭から離れなくなるようなダンスミュージックで、どの部分から曲をスタートさせるかで盛り上げ方が変わる曲です。
Summer Montage Madeline/LA LA LAND
大人の華やかなパーティにしたいのであれば、ジャズを取り入れてみてはいかがでしょうか。
この曲は大ヒット映画「LA LA LAND」の曲で、明るさの中にもムードが感じられるでしょう。
まとめ

今回は、結婚式の乾杯にオススメな洋楽・邦楽を20曲ご紹介しました。
乾杯の曲は、挨拶やスピーチ続きの静かな雰囲気を切り替える大切な役割を持っています。
ワイワイ盛り上がりたいのか、落ち着いた雰囲気で進めたいのかを考えて曲選びをしましょう。
ご紹介した曲はどれも結婚式に使いやすい曲ばかりなので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。