近頃では、海外で結婚式を挙げたいというカップルも多くなり、海外挙式は珍しくありません。
海外で結婚式を挙げようと思ったとき、まずは何から準備をすればよいのか、その方法はあまり知られていません。
今回は、元ウエディングプランナーが、海外で結婚式を挙げる場合の方法と準備の始め方についてお話していきましょう。
目次
海外で結婚式を挙げるならまず場所を決めよう

海外で結婚式を挙げる場合、まず決めなくてはならないのが「どこで結婚式をするか」という点です。
これが決まらないことには準備はできません。
外国で結婚式を挙げるにせよ、結婚式を挙げられる場所は世界中にたくさんあります。
どのような結婚式を挙げたいのか、まずはイメージを固めましょう。
そしてその結婚式を叶えられる場所を候補にあげていくと良いですね。
海外挙式の舞台で人気なのは王道のハワイ

海外挙式で圧倒的な人気を誇っているのが王道のハワイです。
これはもう長い間変わっていません。
海外挙式を挙げるカップルの半分以上がハワイを選んでします。
それは、結婚式と言えばハワイというイメージがあるからかもしれません。
ですが、ハワイがこれほど人気があるのには理由があります。
何と言っても美しい景色が見られること、そして晴天率が高いこと、そして治安が良いことなどが挙げられます。
ハワイは日本から直行便も多く出ており、それほど負担がかからない距離です。
新郎新婦の親世代にも、無理なく渡航できるという点も、ハワイがこれほどまでに選ばれている理由のひとつです。
リゾート挙式ならグアムもおすすめ

とは言え、ハワイがちょっぴり遠いなと感じるカップルもいます。
自分たちだけならまだしも家族も連れていくとなると、もう少し距離が近かったら・・。
そんなときにおすすめなのがグアムです。
グアムなら日本から3時間から4時間のフライトで済むので、小さなお子様連れや高齢のゲストにも負担が少なくて済みます。
しかも、海がとてもきれいなビーチリゾートですから結婚式に最適なのです。
ヨーロッパ挙式も人気あり

ヨーロッパが好きな人も多いですよね。
ヨーロッパ挙式はお城のようなところで結婚式ができたり、由緒ある教会での結婚式ができたり、さまざまな結婚式が叶うところです。
そして、ヨーロッパは日本人に人気の高い海外旅行先ですから、もちろん旅行の部分も満喫できますね。
ただ、日本からはかなり遠く離れているため、家族も招待するとなるとちょっと大変かもしれません。
海外で結婚式を挙げるならどこに申し込むべき?

海外での結婚式を決めたら、一体どこに申し込めばいいのでしょうか。
ここでは、海外での結婚式の申し込み先を二つ紹介しておきましょう。
旅行会社経由で申し込む
JTBやHISなど、大手の旅行会社は特に、ウエディングとハネムーンをセットにした商品を多く取り扱っているためおすすめです。
旅行会社に申し込むことで、ウエディングの部分も併せて旅行会社が取りまとめてくれます。
それにより、旅行は旅行で挙式は挙式、と別々に手配する必要がなくなり準備がスムーズに進みます。
ウエディング会社に申し込む
海外挙式を専門に扱っている結婚式のプロデュース会社もあります。
こういうウエディング会社に直接申し込むという方法ももちろんあります。
この良いところは、ウエディング会社に申し込むことによって、ウエディングのプロと直接打ち合わせをしながら結婚式を企画していける点です。
その代わり、旅行部分は別に手配が必要になり、窓口が二つに分かれてしまいます。

海外の結婚式は準備を早めにスタートする方が良い!

海外で結婚式をする場合は、できることなら一年前から動き始めるのが良いでしょう。
一年も前!と驚かれるかもしれませんが、海外での結婚式は決めなければならないことが割とたくさんあるため、早い方が余裕をもって準備を進められます。
例えばハワイに行くにせよ、いつにするのか、そして何名のゲストが同行するのか、どこに泊まるのかなど、一つ一つ決めていく必要があります。
海外での結婚式は、「結婚式場」と「ホテル」と「飛行機」この三つが全て手配できていなければ成り立ちません。
だからこそ、少し早めに動いておく必要があるのです。
海外で結婚式をする場合のメリットとデメリット

海外で結婚式をするなんてすごく素敵ですよね。
ここで改めて、海外で挙げる結婚式のメリットとデメリットについてお話しておきましょう。
メリット①非現実的な結婚式!最高の写真を残すことができる
海外で結婚式をすることにより、結婚式の特別感と非日常的な雰囲気はより一層高まります。
海外に行くだけでも特別感がいっぱいなのに、そこで結婚式ができるのですから、それは感無量ですよね。
普段の生活から離れて、非現実な夢のような結婚式のひとときを味わうことができるのが海外挙式のメリットです。
後から出来上がった写真のデータを見てもきっと大満足できるでしょう。
海外での結婚式でしか残せない写真です。
特別な場所で迎えた特別な日だからこそ、素敵な写真を何枚も残すことができるということ。
素敵な写真を残せるという点も海外での結婚式のメリットでしょう。
メリット②ハネムーンと一緒に計画できる
ハネムーンと結婚式を一緒に準備できるという利点もあります。
要するに、ハネムーンだけであればそれ以外に結婚式の部分を別でもちろん準備していく必要があるわけですよね。
これがハネムーンを兼ねての海外挙式であれば、一つの旅行として計画できるので、準備は楽になります。
そして、ハネムーンと挙式をセットにする場合、費用も結果的に抑えられることが多いですので、この点もメリットになるでしょう。
デメリット①ゲストをたくさん呼ぶことができない
夢のような海外挙式ですが、デメリットもあります。
それは、ゲストをたくさん呼ぶことができにくくなるという点です。
結婚式ですから、これまでお世話になった人たちにお祝いしてもらいたいと思うのは自然なことです。
ただ、海外での結婚式となるとなかなかこれは叶いにくいですね。
例えばハワイで結婚式をするとしたら、やはり参列ゲストは家族中心になってしまいます。
デメリット②お金がかかる
結婚式を海外で挙げる場合、やり方によってはかかる費用が一気に上がってしまうケースがあります。
例えば、海外で結婚式をして、日本でも披露宴をするケースが一番費用は上がりやすくなってしまいます。
もちろん、工夫次第にはなります。
上手くすると国内の結婚式とハネムーンという組み合わせよりも、格段に費用を抑えることも可能です。
まとめ

海外で挙げる結婚式は誰しもが憧れるものです。
結婚式を海外で挙げるには、早めの準備スタートが望ましいです。
せっかくなら、最高の思い出になるように、パーフェクトな計画を立てていきましょう。
せっかくわざわざ日本を飛び出して、海外で結婚式をするのです、家族にとっても良い思い出になると良いですよね。
ハネムーンと結婚式は別々で考えられることがほとんどですが、必ずしも別々である必要はないということです。
そして、申し込み方によっては準備段階からその二つを同時進行で進めることも可能です。
段取り良く準備して、ハネムーンと結婚式の両方を早めに計画していきましょう!