フラワーシャワーは挙式後にゲストが花びらを撒いて新郎新婦をお祝いする演出です。
そんな幸せなフラワーシャワーの時間をさらにいいものにするには曲選びも肝心です。
どんな曲にしたらいい?おすすめの曲は?と考える新郎新婦さんに向けて、今回は2020年に流行っているフラワーシャワーの曲についてお話ししていきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 1 先取り!フラワーシャワーにおすすめの曲10選
- 1.1 フラワーシャワー曲①:ララランド【Another Day of Sun】
- 1.2 フラワーシャワー曲②:Official髭男dism【115万キロのフィルム】
- 1.3 フラワーシャワー曲③:back number【花束】
- 1.4 フラワーシャワー曲④:ヤバイTシャツ屋さん【ハッピーウェディング前ソング】
- 1.5 フラワーシャワー曲⑤:西野カナ【Dear Bride】
- 1.6 フラワーシャワー曲⑥:sumika【Familia】
- 1.7 フラワーシャワー曲⑦:Mrs. GREEN APPLE【Love me, Love you】
- 1.8 フラワーシャワー曲⑧:アナと雪の女王2【イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに】
- 1.9 フラワーシャワー曲⑨:MISIA【アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)】
- 1.10 フラワーシャワー曲⑩:Little Glee Monster【世界はあなたに笑いかけている】
- 2 まとめ
先取り!フラワーシャワーにおすすめの曲10選

それでは早速フラワーシャワーにおすすめの曲をご紹介していきます。
全部で10個あるので、自分のお気に入りの曲を選んでみてくださね。
フラワーシャワー曲①:ララランド【Another Day of Sun】
フラワーシャワーにおすすめの曲1つ目は、「Another Day of Sun」です。
これは、映画ララランドのオープニング曲に起用された有名な曲です。
出だしのイントロから晴れやかな気持ちにしてくれるのが特徴で、盛り上がるフラワーシャワーの雰囲気にぴったりです。
思わず踊り出してしまいそうな音楽となっています。
「とても流行った映画のオープニング曲だったので、フラワーシャワーが盛り上がりました!花びらを撒いたあとは自然と手拍子が鳴っていました。」(ゆい 26歳)
https://youtu.be/xVVqlm8Fq3Y
フラワーシャワー曲②:Official髭男dism【115万キロのフィルム】
フラワーシャワーにおすすめの曲2つ目は、「115万キロのフィルム」です。
Official髭男dismのラブソングとしても有名な曲です。
歌詞には一切結婚という言葉は出てきませんが、2人が夫婦になって幸せな未来を描こうというメッセージが込められた曲です。
夫婦になる男女にとって共感できる歌詞がたくさん散りばめられているので、選曲する新郎新婦さんは多いでしょう。
「ヒゲダンが大好きです。特にこの曲は究極のラブソングって感じ!フラワーシャワーで流したらとっても感動的だと思います。」(あやの 24歳)
https://youtu.be/ljDRzQz3ULE
フラワーシャワー曲③:back number【花束】
フラワーシャワーにおすすめの曲3つ目は、「花束」です。
ゆったりとしたメロディで、大切な人と一緒に聞きたいと感じる曲です。
2人が恋人から夫婦に変わる挙式を終えた瞬間に流すことで、感動が生まれることでしょう。
「付き合っているときから何度も聴いていた曲です。大好きな曲だったので自分の結婚式で絶対使いたいと思っていました。花束というタイトルとフラワーシャワーも合っていたような気がします。」(はるな 31歳)
https://youtu.be/hmAaBAZtTiY
フラワーシャワー曲④:ヤバイTシャツ屋さん【ハッピーウェディング前ソング】
フラワーシャワーにおすすめの曲4つ目は、「ハッピーウェディング前ソング」です。
この曲は、歌詞に「キッス!キッス!キッス!」「入籍!入籍!入籍!」と合いの手が打てるところがあります。
ゲストがフラワーシャワーをしながら盛り上げることができるとっておきの曲です。
新郎新婦もゲストも自然と笑顔になれる音楽なのでおすすめです。
「ノリの良い曲!聴いてるとなぜかジャンプしたくなります。とにかくフラワーシャワーを盛り上げたいなら、この曲を流したら絶対楽しいと思う。」(りさ 29歳)
フラワーシャワー曲⑤:西野カナ【Dear Bride】
フラワーシャワーにおすすめの曲5つ目は、「Dear Bride」です。
西野カナの曲の中で一番結婚式にぴったりな曲です。
「白いベールの横顔に ひとつ涙のしずくが光って 一歩一歩歩幅を合わせて歩いてく 二人だけの明日へ」という歌詞は、フラワーシャワーのシーンとマッチしています。
友達が新婦に捧ぐ曲としても有名であり、友達との絆を深めるときに使用するといいでしょう。
「西野カナで泣ける曲と言ったらこれ!自分の親友が結婚したときもこの曲を聴いて何度も涙が流れたのを覚えています。」(まいこ 22歳)
フラワーシャワー曲⑥:sumika【Familia】
フラワーシャワーにおすすめの曲6つ目は、「Familia」です。
sumikaは恋愛する男女の曲でも代表作が多いです。
この曲はまさにこれから夫婦になるときの様子を歌詞にしていて、臨場感を味わえる曲でもあります。
「Ding dong,Ding dong Ding dong,ベルが鳴り」という歌い出しから始まり、とてもポップな曲なので全員がとても楽しい気分になれます。
「sumikaのキラキラした歌詞と音楽に心が奪われます。結婚=幸せっていうのが分かる曲です。」(みわ 24歳)
フラワーシャワー曲⑦:Mrs. GREEN APPLE【Love me, Love you】
フラワーシャワーにおすすめの曲7つ目は、「Love me, Love you」です。
この曲は、運命の人に出会って愛することは素敵なことであることを歌っています。
華やかな出だしで、自然と盛り上がれる曲です。
聴いていると心がワクワクしてくるような陽気な音楽が特徴的です。
「あっちにもLOVEで、こっちにもLOVEでってとこが好きです。結婚式にとても合っている曲です。」(みなつ 26歳)
https://youtu.be/FmDBhP4apbs
フラワーシャワー曲⑧:アナと雪の女王2【イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに】
フラワーシャワーにおすすめの曲8つ目は、「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」です。
2020年のディズニー映画でアナと雪の女王2は大ヒット。
誰もが知っている曲でもあり、力強い曲調が印象的です。
2人がこれから未来へと向かって歩んでいく様子が表現できるのでおすすめです。
「ディズニーの曲は結婚式で使うのは鉄板です!特にこの曲は勇気をもらえて壮大なところが好き。結婚式にもぴったりだと思う。」(けい 28歳)
フラワーシャワー曲⑨:MISIA【アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)】
フラワーシャワーにおすすめの曲9つ目は、「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」です。
「あのね 大好きだよ」という歌詞がMISIAの歌声に乗せて心にダイレクトに響きます。
2人の絆だけではなく、家族の絆や友達の絆などいろんな想いが込み上げてくる感動的な曲です。
「優しくてあったかい曲で結婚式のときに使用しました。両親はそれを聴くなり涙をこぼしていました。」(さおり 36歳)
https://youtu.be/IX87le_EokM
フラワーシャワー曲⑩:Little Glee Monster【世界はあなたに笑いかけている】
フラワーシャワーにおすすめの曲10個目は、「世界はあなたに笑いかけている」です。
Little Glee Monsterはアカペラでハモる音楽が特徴的です。
特にこの曲は、テンポが良く明るい曲調です。
フラワーシャワーなどゲストと盛り上がれるシーンに使用するといいでしょう。
「リトグリの歌唱力は長けていると思う!友達の結婚式で流れていて会場が明るい雰囲気に包み込まれていました。」(あや 30歳)
https://youtu.be/JKhw0CKEhMk
まとめ

フラワーシャワーは明るく楽しい演出のひとつ。
そんな和気あいあいとしたムードに欠かせない曲選びは慎重になりますよね。
フラワーシャワーの雰囲気に合わせて、明るく楽しい曲を中心に選ぶのがポイントです。
今回紹介した曲を参考にしていただければ嬉しいです。