結婚式前にブライダルエステに行かなくっちゃ!と思いながらも忙しくてなかなかお店に行けない…。そう思う女性は多いのではないでしょうか。
時間が取れなくてギリギリになってブライダルエステに行った、エステに通う回数が少なくなってしまったという声も多いですよね。
エステに通う時間は限られている場合、最悪いつから行くべきなのか気になりますよね。
今回はブライダルエステの施術内容やスケジュールについてお話しをしていきます。
ギリギリであってもエステに通う必要があるかどうか判断していってくださいね。
目次
【基礎知識】ブライダルエステって具体的に何をするの?

ブライダルエステをいつからはじめようか悩んでいる花嫁さん。
初めてブライダルエステをしようと思っているのなら、まずは基礎知識を入れていきましょう。
ブライダルエステの種類や相場などを細かく知っておくことで、迷わず自分に合ったエステを選ぶことができるはずです。
ブライダルエステの種類と相場
シェービングエステ
シェービングエステはシェイバーでムダ毛の処理をし、ドレスで露出する肌をツルツルにしてくれます。
特に背中やうなじなどは自分の目で行き届かない箇所なので、シェービングをしてもらった方がいいでしょう。
また顔をシェービングしてもらうことでお肌がすべすべになり、メイクのノリがよくなるのでおすすめです。
結婚式でムダ毛がない状態のお肌を見せることができます。
そして、シェービングエステの相場は、1万円〜2万円程となります。
脱毛エステ
脱毛エステは脱毛器でムダ毛の処理をします。
毛が濃くて悩んでいる、黒ずみがあるなどムダ毛を根本的に処理したい人におすすめです。
特に脇のムダ毛は毛根が太くシェーバーで処理しても、黒ずんでしまうケースもあります。
脇をあげても恥ずかしくない状態にするためには、シェービングエステより脱毛エステの方が向いてることもあります。
脱毛エステの相場は、10万円ほどとなります。
ただし、通う回数や脱毛する箇所を増やす場合は相場よりも金額が増えることがあります。
フェイシャルエステ
フェイシャルエステは今の顔の状態を確認して、毛穴やニキビ、赤み、乾燥、コリなど不調な箇所を改善してくれます。
フェイシャルエステをすることで、肌のトーンが上がった、小顔になった、毛穴が引き締まったなどの効果を感じられます。
肌に不調を感じる、もっと綺麗な肌を手に入れたいという人はフェイシャルエステを取り入れて、花嫁メイクが映える肌の状態をキープするといいでしょう。
フェイシャルエステの相場は、2万円程となります。
デコルテエステ
デコルテエステは首から胸にかけてマッサージをするエステのことを言います。
デコルテエステをすることで、鎖骨が綺麗に見えて、透明感のある肌を手に入れることができます。
また、首がスラッと細く見えるので、全体のバランスも良くなり素敵な花嫁姿を見せることができます。
デコルテエステの相場は、1万円程となります。
痩身エステ
痩身エステは気になる部位に対して脂肪を揉みほぐして細くしていきます。
二の腕や背中、お腹、足、顔まわりなど脂肪がついている箇所を重点的に痩せたいという人におすすめです。
ドレスから肉がはみ出てる…そんな姿をゲストに見られたくない!と思うと痩せることに必死になりますよね。
痩身エステの相場は、1.5万円程となります。
施術する箇所や通う回数が増えると、相場を増えることがあります。
ブライダルエステはいつから予定を立てればいい?

結婚式前にブライダルエステをしたい!と思っていてもいつから予定を立てればいいか分からない人も多いと思います。
ブライダルエステの種類や回数によって予定の立て方は変わってきますが、おおよそ半年前から準備をすることをおすすめします。
自分の体型や肌の状態などを考え、施術する箇所が少ない場合はギリギリであっても間に合います。
例えば、シェービングだけするということであれば1週間前までに施術をしても間に合います。
しかし、ギリギリだと万が一薬品などが肌に合わなかった場合などに、炎症を起こし赤くなったりかぶれてしまうことも考えられます。
そうならないためには、どんなに遅くとも1ヶ月前からブライダルエステを訪問し、お試し施術などをしておくと安心です。
ブライダルエステをやった方がいい人!【3つの特徴】

ブライダルエステの種類は豊富にあります。
あまりブライダルエステに興味がなかった人でも、重要性を知ることができたと思います。
実はブライダルエステをやった方がいい人には3つの特徴がありました。
もし、1つでも当てはまる人はブライダルエステに通うことをおすすめします。
①脱毛経験がない人
脱毛経験が一度もない場合、ブライダルエステでシェービングや脱毛をしてムダ毛処理をしましょう。
自分はムダ毛が少ないから毛の処理は自分でしようと考えている人もいると思いますが、自分では確認できない背中やうなじあたりなどにムダ毛処理ができていないと見栄えが悪くなってしまいます。
主役である花嫁からムダ毛が残っているととても格好悪いので、ブライダルエステでムダ毛の処理をするようにしましょう。
②着たいドレスを諦めている人
着たいドレスを諦めている場合、ブライダルエステで部位痩せをしましょう。
結婚式は人生で1度きりのイベントです。
着たいドレスを諦める前に、まずはブライダルエステで痩せる努力をしてみましょう。
通う回数次第では、脂肪が少なくなりドレスがスッと入るようになるかもしれません。
③肌に自信が持てない人
肌に自信が持てない場合、ブライダルエステで肌の状態を改善させましょう。
肌のトラブルは疲労、ストレス、環境などで左右されます。
また、女性はホルモンのバランスなどでもすぐ肌が荒れたりしますよね。
肌のトラブルはどの女性も悩んでいますが、改善させるきっかけないからと放置しがちです。
そう感じている人は、結婚式をきっかけとしてブライダルエステに通って自信のある肌を取り戻していきませんか?
きっと肌が綺麗になっていくことで心も前向きになり、結婚式がより楽しめるはずです。
ブライダルエステに通わなくてもいい?セルフケア方法

ブライダルエステにいつから通おうか悩んでいるものの、少し面倒臭い、時間が取れない、できるだけ節約したいという理由で動き出せない人も多いのではないでしょうか?
そんなときはセルフケア方法を試してみるのも手です。
簡単な方法なので、ブライダルエステに通うのが億劫だと感じている方は真似をしてみてくださいね。
【保湿&日焼け対策】をして美肌を手に入れる
肌をいい状態にするためには、保湿と日焼けをなるべくしないようにスキンケアをすることが重要です。
肌が乾燥すると、しわが増え化粧のりも悪くなってしまいます。
また日焼けをすることで、しみが増え、肌のトーンが暗くなってしまいます。
毎日、フェイスパックを利用して保湿に気を使い、日焼け止めクリームを塗って日焼けをしないよう努力することで、ブライダルエステをしたときと同じ状態の肌を手に入れることができます。
【ヨガ】をして全身の代謝をアップ
ヨガをすることで、全身の代謝をアップすることができます。
血行がよくなると肌のくすみや体のコリなどもほぐすことができます。
また、自律神経のバランスもよくなるため女性ホルモンも安定し、体の調子が整ってきます。
脂肪の燃焼も助けるので、ブライダルエステに行かなくても体全体をケアすることができます。
気になる脂肪は【ダイエット】で落とす
ブライダルエステで痩身エステをすると費用がかかるということで、なかなか手が出しづらい場合は自分でダイエットをしましょう。
まずは食事と運動を中心に見直しが必要です。
脂肪部分は血行が悪く触ると冷たいです。
その冷たい部分をしっかり揉みほぐし燃焼させていくことで、脂肪を減らすことができます。
脂肪燃焼オイルやクリームやマッサージアイテムなどを使って脂肪を落としていきましょう。
セルフケアをするときの注意点
セルフケアはいつからはじめればいい?と悩む人もいると思いますが、結婚式の準備がはじまったら直ぐに取り組むようにしましょう。
理由はブライダルエステよりも効果を感じるのが遅くなるからです。
セルフの分時間がかかってしまうため、結婚式ギリギリではじめても意味がありません。
セルフケアをする場合は、時間に余裕を持ってはじめてください。
まとめ

ブライダルエステは高いイメージもあります。
ですから、いつから通うのがいいか適切な時期知りたいと悩んでいる花嫁さんには、半年くらい前からはじめることをおすすめします。
もし、ブライダルエステに通わないという選択をしてもセルフケアを徹底的に行うことで、ブライダルエステに通ったような体を手に入れることも可能です。
その場合は、かなりの準備期間がかかることを忘れないようにしましょう。
